サ行

止水栓 トイレタンク

トイレタンクにも止水栓があります。
トイレの修理をするときには、止水栓を閉めて
水を止めてから行います。
止水栓は、タンクの給水管についています。
給水は、壁からの場合と、床からの場合があります。
右に回すと、閉まります。
止水栓は、ハンドル式と、マイナスドライバーで開閉するタイプがあります。
閉めた場合は、後から開ける必要があります。
開ける場合は、注意が必要です。
開けすぎるとタンクから、溢れる場合があるからです。
閉めるときには、どれくらい空いていたかを覚えて
おくようにしましょう。

自動水栓とは

センサー方式により手を差し出すと、水が出て、
手を遠ざけると水が止まリます。
濡れた手で触らないので、洗面器回りが汚れにくく、
衛生的です。
水の無駄がないので、経済的です。
感染症対策にも有効です。

センサー蛇口の取り付けの、動画はこちらから見られます。

サヤ管とは

コンクリートのスラブや梁などを
横断貫通して配管をするときに
後々管が修繕できるように
給排水管などを直接に埋没せずに
一回り大きな管径の物を
使用します。
その一回り大きな管のことを
サヤ管といいます。

基礎貫通スリーブ等に使用します。

散水栓とは?

散水栓とは、庭掃除や水やりなどに使用する屋外にある水栓のことです。
地中に埋めて散水栓ボックスを設置し、蛇口にホースをつけるタイプが一般的です。
その他にも水栓柱を使用するタイプもあります。




サーモスタット付き 水栓 って何?

温調ハンドルで温度を設定すると、お湯が熱くなったり冷たくなったりすることなく、安定した温度のお湯が得られる水栓のことです。

住宅設備ってなに

住宅設備は、一般的に、トイレ、お風呂、キッチンなどで使う
便器、浴槽、給湯器、シンクなどの設備機器のことを言います。

浄化槽って何?

私たちは、台所、トイレ、お風呂、洗濯などで1日1人約200リットルもの水を使用した後、汚水として排出しています。(これらを総称して”生活排水”といいます)
 浄化槽は生活排水を、下水道と同様に微生物の働きによって浄化し、綺麗になった水を身近な水路や河川などの公共用水域に戻すための施設です。

シングルレバー混合栓って何?

ひとつのハンドル操作で吐水・止水ができます。操作が簡単なので、操作回数や片手での作業が多い台所にもおすすめです。

水栓って何?

蛇口のことです。
水の出し・止めを行ったり、湯と水の流量調節をします。
読み:すいせん

水栓柱って何?

読み:すいせんちゅう
画像をお借りしましたので参考にしてください。

水洗便所って何?

大小便を一定量の水で流し去る形式のトイレのことです。

水道管の凍結ってどういうこと?

水道管の中には、常に水が溜まっています。
その水が氷ることです。
凍結してしまうと、蛇口から水が出てこなくなります。
膨張して管が壊れる可能性があります。
気温が低くて、風が強い、朝方や夜に凍結しやすいので、蛇口から水をチョロチョロ出しておくと凍結を防ぐことができます。
注意!
慌てて熱湯を管にかけないでください。
熱膨張により、管が破裂してしまうことがあります。

水道メーターって何?

水道メーターとは、水の使用量を記録するための計器です。
水を使用していないのに、水道メーター内のパイロット(赤い風車)が回っていると漏水の可能性があります。

水道メーターは、8年で交換になります。
米原市では、管工事組合の皆さんと強力をして、
交換しています。

システムキッチンって何?

寸法と色調が統一された作業台、調理設備、収納具、水栓金具等
各種部材を組み合わせて一体感を図る台所設備のことです。
形や色など様々なものがありお客様に合ったキッチンを選ぶことが
出来ます。