キッチン

キッチンのトラブル 米原市 長浜市

●問い合わせの多いトラブル






友だち追加



こちらから、カトリ住設の口コミをご確認いただけます。



米原市長浜市を中心に滋賀県湖北地域に対応しています

キッチン つまり 水漏れ 米原市 長浜市

■キッチン つまり 水漏れ

【よくある症状】
  • 蛇口から水漏れしている
  • 配管で水漏れしている
  • 排水管から水漏れしている
  • 食洗機から水漏れしている
  • シンクから水を流すと、排水時コポコポ音がする

【作業料金】

  • 蛇口の水漏れの修繕 5,500円〜

●作業内容によっては、別料金がかかります。


蛇口の水漏れを修繕

●ハンドルのグラつきと水漏れを修繕
蛇口からの水漏れと、ハンドルがグラグラしていました。
カートリッジとハンドルを交換して、改善しました。


●ポタポタ漏れの修繕
コマパッキンとスピンドルの2か所を交換しました。
固かったハンドルもスムーズに動くように、改善されました。
作業時間は15分です。


●付け根からの水漏れの修繕
根本の部分からの水漏れがあり、垂れた水が壁を伝っていました。
器具を付け直し改善しました。


●排水からの水漏れを修繕
隙間からの水漏れがあり、器具の交換をしました。







友だち追加


【その他のお悩み】

■キッチンのリホームはこちら 



■水回りの汚れや、手荒の悩みにお困りの方は、
軟水器で解決!!詳しくはこちら


■屋外の配管の水漏れはこちら

【豆知識】

キッチンの排水のつまり予防には、クリーンますの掃除が重要!
お掃除の仕方はこちらから

キッチン 蛇口 食洗機 取り替え 米原市 長浜市

■キッチン 蛇口 食洗機 取り替え

【よくある症状】
  • 蛇口が硬くて動かない
  • 蛇口をハンドルタイプにして、楽に使える様にしたい
  • ホースの蛇口が戻らない
  • キッチンを自動洗浄の蛇口で、おしゃれにしたい
  • 食洗機から水もれしている
  • 食洗機を取り替えたい

【作業料金】

  • 蛇口の水漏れの修繕 5,500円〜

●作業内容によっては、別料金がかかります。


蛇口の取り替え

●硬くて動きにくいハンドルの取り替え
使い慣れている今までと同じ仕様での、取り替えをしました

施工前


施工後


●レバーハンドルに取り替え
固かった蛇口をレバータイプに取り替え、作業がしやすくなりました。
  
施工前


 施工後

●レバーハンドルに取り替え
台から出ている水栓は、おしゃれなデザインに取り替えが可能です。
レバーになって動きも滑らかになりました。

施工前


施工後

●自動洗浄への取り替えもできます


●ビルトイン食洗機の取り替え

施工前


施工後

■キッチンのリホームはこちら 



■水回りの汚れや、手荒の悩みにお困りの方は、
軟水器で解決!!詳しくはこちら


■屋外の配管の水漏れはこちら






友だち追加



■水回りの豆知識 




■その他のお困りごと



米原市 長浜市 ガス給湯器の故障 ~水漏れ~ 【対象地域:米原 長浜 彦根】


基本的に給湯器に水漏れが起こった時は修理・交換が必要です。
水漏れは、ほっといてもほぼ改善しないからです。
早めの対応をしていただけると、被害が拡大してしまうことを防げます。
また、不自由な期間も短縮できます。
不安のない、安全・安心した生活をより早く手に入れることが出来ます。


今起こっている水漏れ、まずどうすればいい?
から順番に
水漏れの対処法を説明します。


目次

1.水漏れを確認したら、まずすること

2.ほっといてしまうと危険

3.給湯器の修理か交換 判断基準は?

4.水漏れを起こす理由・場所

5.修理する場合のおおよその金額

6.修理する場合の工期

7.交換にかかる費用は、15万円~30万円

8.交換にかかる時間は約3時間

9.今までの施工事例

10.実際に修理・交換 する時の流れ



1.水漏れを確認したら、まずすること

給湯器の口元バルブを閉めましょう。
それでも、水が止まらないときは、水道メーターの元バルブを閉めましょう。


2.ほっといてしまうと危険

・漏電する可能性があります。
・不完全燃焼を起こすこともあります。

3.給湯器の修理か交換 判断基準は?

  ・設置してから、5年以下の場合は 修理
  ・設置してから、7年以上の場合は修理・交換両方を検討
  ・設置してから、10年以上の場合は交換


 - 10年以上の時、交換がいい理由 -

  古い給湯器は、パーツを取り寄せるのに時間を要することが多くなります。
  最悪の場合、部品を取り寄せられず交換するケースも多いからです。
  再度故障するケースも多く、そのたびに時間とお金が必要になってしまいます。


4.水漏れを起こす理由・場所


長時間使用がない場合
パッキンなどの部品の破損や劣化
配管の内部の水の凍結による配管の破裂
水漏れが起こりやすい場所は、
機器の内部 配管接続部 給水管


5.修理する場合のおおよその金額

”給湯器の水漏れ修理費用はたいてい技術料が10,000円からになります。”
"修理で必要になった部品代などが加算されます。"
"給湯器本体が水漏れの原因となっている場合、メインの電子成語基盤などの交換も必要になる場合があります。”他社サイトを参考にさせていただきました。


6.修理する場合の工期

 

”給湯器ドットコムさんの参考記事より
繁忙期でなければ、翌日、翌々日には修理担当者が確認に来てくれるはずです。
故障の内容によっては当日では直らないケースもでてきます。
部品の調達など数日かかることもあります。”


7.ガス給湯器 交換にかかる費用は、15万円~30万円


価格は、号数(16~24)によるものと、機能によって変わります。

号数とは、1分間に作れる湯の量です。
1分間に16リットル湯を作るものから24リットル作るものがあります。
(湯の温度は、水温プラス25度)

号数選びの目安

●16号・・一度に複数個所で使わない単身世帯向け 

●20号・・たくさん湯を使わない2人世帯向け 

24号・・複数個所で同時に使用することがある4人以上の家族向け
機能は、フルオート、オート、標準のような違いで変わります。


8.交換にかかる時間は約3時間



-作業手順-

・ガス検査
・古い給湯器の取外し、リモコン取り外し
・給湯器設置
・水・湯・ガスの配管
・リモコン取り付け
・ガス検査
・動作確認、ご説明

・宅内のリモコンを交換する必要がありますので、基本は在宅して頂いてます。

9.今までの施工事例

米原市 戸建て 2020年施工事例
使用年数が10年以上たっていたため
故障による急なトラブルを防ぐため
新しい給湯器へ交換の問い合わせをいただきました。
既存の号数と同じ24号の給湯器の取り付けを
させていただきました。

以前使っていたもので、とくに不都合がない場合は同じ号数がおすすめです。

約三時間の作業によって完成。







10.実際に交換修理するときの流れ





10.実際に修理・交換 する時の流れ

①まずは問合せをしてください。
その時にお伺いする大体の内容は
・ご希望の工事内容
・工事現場の住所、連絡先
・現場確認日の日程の相談

②現場確認
現場確認では
・改修内容の確認
・設置予定の器具の確認


設置予定の器具の確認では、

費用や種類や機能のご希望を伺いおすすめをピックアップさせていただきます


③見積もりの案内

④材料の納期を確認後、施工の日程の調整をします。

施工日の決定
⑤施工します。

⑥請求書の発行

⑦お支払い方法は、銀行振込、ペイペイ、集金に対応しています。


● 電話 090-7096-9527

●LINE 
友達追加ボタンからお問合せ下さい。
友だち追加


または、
QRコードを読み取ってください。





●メール こちらをクリック