米原市・長浜市・彦根市 水まわり・暮らしのお困りごとはカトリ住設

山水を引く工事

山水を引く工事について

山奥を流れる川から水を引いてきて、お墓に蛇口をつける工事を行いました。
カトリ住設では、こうした特殊な工事にも対応しております。

ここでは、その際の流れについてご紹介します。

1日目

2日目

3日目

取水ますを作るため、スコップで土を掘りました。約2日間の作業です。
そして、作業員みんなでコンクリートを入れたバケツを両手で持ち、山道を5往復歩きました。
 

4日目

取水枡を設置するため、型枠の工事をしています。
引き続き、長い山道に給水管を布設しています。

5日目

コンクリートを入れたバケツをかついで山道を10往復しました。
作業風景はこんな感じです。軽トラが、入れない山奥での作業です。

取水枡のコンクリート打設工事をしました。
大雑把な力仕事と、思われるかもしれませんが、歪まないように、細心の注意を払ってに仕事をしています。配管は、埋めてしまうと全貌を見ることは、ないので、記念に写真を取ります。使った水がきちんと流れていくよう排水管の工事をしました。

給水管の上に砕石を敷きました。 山奥の仕事と蛇口を設置する工事を しています。

6日目

給水管の上にコンクリートを打ち、もとに戻しました。ゴミを避けるため、ろ過装置の工事をしました。今後に備えて管の場所に目印をしました。青と黄色の目印をしています。

7日目

山奥の川付近で、取水枡の工事の続きをしました。
お墓付近では、既存の手洗いに給水管を配管して保温材を巻きました。
完成まであと少しです。

8日目

8日間の作業で、山奥を流れる川の水を お墓の蛇口まで届けることが出来ました。
最終日はコンクリートの確認、水栓金具の取り付けなどをしました。

山奥を流れている川を有効利用したいなっと考えている自治体様、ご興味を持っていただけると幸いです。

▼山水の引き込みの様子を紹介しています!
YouTubeチャンネル:山水を引く工事

お問い合わせ

カトリ住設

住所:滋賀県米原市上野734
営業時間:8時頃~18時頃(日曜定休)
※緊急の場合は一度ご連絡ください。できる限り対応いたします。

主な対応エリア:
米原市、長浜市、彦根市を中心に滋賀県湖北地域に対応

お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
カトリ住設の口コミを見る

友だち追加

滋賀県米原市、長浜市、彦根市にお住まいの皆様、水まわりのトラブルや石油給湯器・ガスなど、暮らしのお困りごとをカトリ住設が解決します。

ブログ更新情報

ブログを見る




PAGE TOP